東北
-
『高橋葡萄園』ワイン造りへの愛情が生み出す、和食に合う柔らかなワイン
日本のワイン産地の中でも、北限に近い岩手県。今回紹介する「高橋葡萄園」は、冬には極寒となる岩手県花巻市大迫町で、ぶど…
-
『自園自醸ワイン紫波』農家と造り手が協力し、紫波らしい味を追求するワイナリー…
岩手県紫波郡紫波町は、県の中部に位置する自然豊かな場所。山々が連なり、北上川が流れる。思いきり深呼吸をしたくなるよう…
-
『Fattoria AL FIORE』ワインを通じて地域の文化や暮らしの意味…
蔵王連峰の麓に位置する宮城県川崎町。この地域で、2015年に誕生したのが「Fattoria AL FIORE(ファットリア・アル・フィオー…
-
『WANOワイナリー 』スチューベン生産量日本一の小さな町自慢のワイナリー
日本有数の広さをもつ青森県西部の津軽平野。北西部は日本海に面し、南西部には青森県の最高峰で、日本百名山にも選定されて…
-
『HOCCAワイナリー』酒造りを愛する杜氏が生み出す本格ワイン
「HOCCAワイナリー」は、庄内平野南部の山形県鶴岡市にある。日本有数の米どころである庄内平野は、質の高い「日本酒」を生み…
-
『アールペイザンワイナリー』100%自家農園産のぶどうやりんごを使う、ドメー…
岩手県花巻市幸田地区、棚田が広がるのどかな丘陵地帯の丘の上にある、「アールペイザンワイナリー」。2019年10月に設立され…
-
『亀ヶ森醸造所』自然のままの醸造が生み出す、りんごとワインのお酒
亀ヶ森醸造所は、岩手県の「へそ」花巻市にあるワイナリー。ぶどうとりんご栽培に適した盆地が広がる、自然豊かな場所にある…
-
『ワイン工房あいづ』余計なものを足さない、自然なワインを目指すワイナリー
磐梯山(ばんだいさん)は、色彩豊かな湖沼郡を裾野に持つ、日本百名山にも数えられる山だ。そのふもとの福島県耶麻郡猪苗代…
-
『ふくしま逢瀬ワイナリー』地元の未来を優しく見つめる「おらげ」のワイナリー
春はヤマザクラ、夏はブナの緑。秋は紅葉、冬にはしんしんと雪が降り積もる。そんな豊かな自然に囲まれた場所に、ふくしま逢…
-
リアスの風を感じる三陸の海のワイン『神田葡萄園』
東北地方の陸奥・陸中・陸前にまたがる三陸海岸。青森県南東部から岩手県沿岸を経て宮城県東部まで、総延長600km余りの海岸だ…