北陸・甲信越
-
『Sail the Ship Vineyard』土壌環境を大切にし、ナチュラ…
長野県上田市は県東部に位置する。晴天率が高く、年間降水量は約900mmと低いのが特徴だ。そんな上田市にあるのが、今回紹介す…
-
『collabo vineyard』人とつながり、信頼関係を積み重ねて広がっ…
長野県の南信地方にあり、諏訪湖に隣接する岡谷市。工業都市として知られる岡谷市で、唯一ワイン醸造用のぶどうを栽培してい…
-
『Belly Beads Winery』早摘みナイアガラのワインで地域活性化…
長野県塩尻市でぶどう栽培が開始されたのは、1890年のこと。その後ワイン醸造も始まり、日本におけるワインの一大産地となっ…
-
『マンズワイン小諸ワイナリー』世界を見据え、世界品質のワインを醸すワイナリー…
マンズワインは、キッコーマングループに属するワインメーカーだ。マンズワインの醸造所はふたつある。ひとつは山梨県にある…
-
追跡!ワイナリー最新情報!『Veraison-note』自社醸造所の建設に向…
「ネッビオーロ」というぶどうをご存知だろうか。イタリアでもっとも偉大なワインを生み出すとされているぶどう品種だ。この…
-
追跡!ワイナリー最新情報!『 Cantina Hiro(カンティーナ ヒロ)…
「Cantina Hiro(カンティーナ ヒロ)」は、2018年4月にオープンした、山梨県山梨市牧丘町にあるワイナリーだ。代表の広瀬武…
-
『Cave an』しみじみと優しく美味しいワインを造る、女性醸造家のワイナリ…
ワイン醸造の仕事は、繊細な技術や深い知識が必要なだけではなく、体力勝負の力仕事でもある。そのため、女性醸造家がまだま…
-
『信濃ワイン』ワイン文化への尊敬と愛が生み出す、桔梗ヶ原ならではの味
長野県塩尻市にある「桔梗ヶ原」は、日本ワイン好きであれば、知らない人はいない銘醸地だ。そんな桔梗ヶ原のワイン産業を長…
-
『フェルミエ』海と砂のテロワールを表現する、新潟アルバリーニョのルーツ
「新潟ワインコースト」は、新潟の海岸沿いに集まった5件のワイナリーからなる、日本の新しいワイン産地だ。ワイナリーだけで…
-
『111VINEYARD』塩尻のぶどう栽培の伝統を引き継ぎ、身近な人に愛され…
日本を代表するワインの銘醸地、長野県塩尻市。『111VINEYARD(イチイチイチ・ヴィンヤード)』は、塩尻市で近年注目が集まり…