醸造所見学
-
『タケダワイナリー』山形の個性と造り手の思いを映す、滋味あふれるワイン
「タケダワイナリー」は、東北のワイナリーのなかでもひときわ長い歴史を持つワイナリーだ。創業は1920年で、5代目の岸平(き…
-
『島之内フジマル醸造所』ワイン文化の本質を飲み手に伝えるワイナリー
大阪と東京で、都市型ワイナリーとワインショップ&ダイナーを経営している「株式会社パピーユ」。代表を務めるのは、藤丸…
-
『エルサンワイナリー ピノ・コッリーナ』松ケ岡のテロワールを表現するワイナリ…
山形県鶴岡市松ケ岡、月山の麓に広がる緑豊かな大地に生まれたワイナリーが、今回紹介する「エルサンワイナリー ピノ・コッリ…
-
『CAVE D’OCCI WINERY(カーブドッチワイナリー)…
海風が運ぶ磯の香りと、どこまでも続くぶどう畑。新潟県新潟市の日本海沿岸には、日本国内とは思えない非日常の世界が広がっ…
-
追跡!ワイナリー最新情報!『はこだてわいん』2023年に創業50周年を迎え、…
2023年に創業50周年を迎えた「はこだてわいん」は、函館市に隣接した七飯(ななえ)町にあるワイナリーだ。はこだてわいんで…
-
『ワイナリーこのはな』ヤマブドウ系品種で、地域の自慢となるワインを造る
秋田県の北東端、岩手県と青森県に接する鹿角(かづの)市にある「ワイナリーこのはな」が、今回の主人公だ。ヤマブドウ系の…
-
追跡! ワイナリー最新情報!『サンサンワイナリー』 新たなチャレンジを続け、…
長野県塩尻市の柿沢地区にある「サンサンワイナリー」は、栽培から醸造までこだわり抜いたワイン造りをおこなっている。自社…
-
『都城ワイナリー』天孫降臨の地で、100年続くワイン造りを目指す
宮崎県の南西端に位置する都城(みやこのじょう)市は、神話の世界で天孫降臨の地とされる霊峰、霧島山系の「高千穂峰(たか…
-
追跡!ワイナリー最新情報!『南三陸ワイナリー』新たな銘柄が登場し、イベントの…
三陸海岸南部、宮城県本吉郡にある南三陸町は、2011年3月11日に発生した東日本大震災によって甚大な被害を受けた自治体のひと…
-
『グランポレール勝沼ワイナリー』産地の個性を醸し、日本ワインの未来を切り開く…
ワインとは切っても切り離せない「テロワール」という概念がある。テロワールとは、ぶどう産地の土壌や気候などワインに影響…