南信州 松川町の魅力的なワイナリー『VinVie』『信州まし野ワイナリー』編 Part 2

長野県松川町は伊那谷のほぼ中央に位置する町で、梨やりんごなどの果樹栽培が盛んだ。

そんな松川町には、「信州まし野ワイナリー」「VinVie」「マルカメ醸造所」の3軒のワイナリーがある、と前回ご紹介しました。

今回は、前回の続きのマルカメ醸造所さんでのイベントと、その他2軒のワイナリーさんのご紹介をします!

『美味しいシードルと楽しむ、美味しいお食事』

ちょうどお昼時になってくると、マルカメ醸造所さんに訪れるお客さんもだんだんと増えてきました。

皆さんのお目当ては何といっても…。
今回特別出店の『El Trío(エルトリーオ)』さんのパエリア!

朝早くから仕込みをされていて、いい香りがずっと漂っていました。

パエリアが出来上がると長蛇の列が!!
そして準備していただいたパエリアは即終了。

こんなに大きなフライパン(?)で作っていました!

そしてお待ちかねのパエリアをいただいたところ…。
シードル・ワインとの相性が抜群で、とっても美味しかったです!
あっという間に終わってしまいました(笑)

初めてシードルを中心に醸造されているワイナリーさんへ伺いましたが、シードル・ワインにかけるその情熱はとても熱いものを感じました!

まだ1年目ということなので、今後も注目していきたいと思います!

最後に…。
りんご農園の運営もされているマルカメ醸造所さんだからこそできる、ドライフルーツもとても美味しかったのでご紹介しておきます♪

色々な品種のりんごが、それぞれの品種の特徴を感じられるように造られていて、とても美味しかったです!

皆さんもマルカメ醸造所さんに行った際には、是非チェックしてみてください♪

『松川町のワイナリー、続いては「VinVie」さん』

マルカメ醸造所さんから600mと、すぐ近くにあるのがVinVieさん。
こちらもシードルとワインを醸造されているワイナリーさんです。

道路沿いになんともおしゃれな建物が見えてきました!

おしゃれなカフェにも見える入り口。

どんなワイン・シードルが待っているのでしょうか…。
と、まず店内に入店してびっくり!

雨の日だったにも関わらず、多くのお客さんがいらっしゃいました。
先ほどマルカメ醸造所さんに居た方もちらほら…。

人気のワイナリーさんですね♪

この日VinVieさんで一番気になったのがコチラ。

「蜂酵母」を使ったシードルです。

蜂酵母?なんだそれ?と思いましたが、なんでも蜂から抽出した酵母を使ったシードルなんだそうです。

今のところ、蜂酵母を使ったシードルを造っているのはVinVieさんのみ。
どんなお味なのでしょう…。

まだいただいていませんが、今からとても楽しみです♪

そしてもう1本。

ビールなどでも使われる「ホップ」を使ったシードルも購入しました~。

ホップを使用しているということだけあって、苦みも感じられる1本。
ビールが好きな方も楽しめるのではないでしょうか?

気になる方は是非飲んでみてくださいね♪

この日はあまり長く滞在できませんでしたが、VinVieさんでは試飲もできます!
また、店内からは醸造所が見えるようになっていますので、見学もできますよ~。
是非楽しんでくださいね!

『松川町のワイナリー、最後は「信州まし野ワイン」さんへ』

VinVieさんから約600m先にあるのは、信州まし野ワインさん。
設立は1991年ということで、30年近くこの地でワイナリーを運営されているんです。

ワインはもちろん、ほかにもりんごジュースなどを製造されているワイナリーさんです♪

ログハウス風のおしゃれな建物がワイナリー。

ワイナリーの敷地内には、きれいなバラがたくさん咲いていました!
晴れていたら、バラの良い香りが風に乗ってきそうですね♪

建物とバラが異国風で、なんだか日本じゃないような、外国に来たような気持にさせてくれました~。

店内では、ワインやジュースが販売されており、ジュースのみ試飲が可能となっていました。

中でも気になったのがコチラ。

「紅玉ワイン」です。

ぶどうではなく、りんごの果汁を発酵させて造ったワイン。
あまりりんごのワインは飲まないのでどんな味なんだろう…?と、即購入!

夏は冷やして飲むと美味しそうですよね♪
白ワインに近いということでしたが、実際はどんなお味なのか…。

「これ飲んだことあるよ!」という方がいらっしゃればコメントお待ちしております♪
ペアリング等もありましたら教えてくださいね♪

今回は、長野県松川町の3軒のワイナリーさんへ伺ってきました。
どのワイナリーさんも個性的で、スタッフの方とのお話も楽しく、あっという間に時間が過ぎていきました!

長野県では比較的珍しく、徒歩圏内にワイナリーさんがまとまっていますので、是非行ってみてください。

リンゴ狩りなどの時期に合わせていくのもいいかもしれません♪

また、私も秋の収穫シーズンに再度伺いたいと思います!


今回訪問したワイナリー
長野県松川町にあるVinVie信州まし野ワイナリー

インタビュー記事

関連記事

  1. 今年も開催!「世界を旅するワイン展2021」(2)

  2. 世界に発信できるワインを目指す、 ヴィラデストワイナリー

  3. 峠道での美味しい出会い、『サンサンワイナリー』